« 2025年4月 | メイン | 2025年6月 »

2025年5月 アーカイブ

2025年5月 8日

ゴールデンウィーク

今年のゴールデンウィークは、珍しく勉強三昧でした。

休み明けの5月8日に第二種電気工事士の学科試験が

あるのでほとんど試験の追い込みに休みが消えていきました。

IMG_9193.JPEG

YouTubeはいろいろな講座が無料で視聴出来て助かりました!

便利な時代です。

IMG_9108.JPEG

合間に越後湯沢で息抜き(笑)

自然を見ていると疲れが癒されます。

IMG_9206.JPEG

まだ雪が少し残っていました。

湯沢で温泉に入ったり、ビールを飲んだりとだいぶくつろげました。

湯沢でもかなり勉強しました。

IMG_9207.JPEG

もう一つ息抜きにバーべキュー!(またもや息抜き(笑))

暖かくなってきて外でご飯食べるのは気持ち良いですね!

IMG_9173.JPEG

久しぶりに薪ストーブ登場!

やはり楽しいです。

IMG_9175.JPEG

IMG_9172.JPEG

IMG_9170.JPEG

息抜きしながらもいつもの様に遊びまくらず勉強しました(笑)

そして・・・・・・・・・

何とか努力の甲斐があり合格しました。

嬉しいです!

理系の内容なので最初は苦労しましたが

最後は色々な公式を使って問題を解くことが

とても楽しくなっていました!

後は7月の実技試験に続きます!

IMG_9231.JPEG

今どきは試験会場で個別に受けるCBT試験というのが

多くなっています。

問題を解き終わったらすぐに合否判定がでるので

とても良いです。

最後の試験終了の改行ボタンを

押すのは緊張しますが(笑)

ようやく一旦試験が終ったのでこれから仕事再開です。

2025年5月19日

新潟・長野ツーリング

土曜の夜から日曜日にかけて

越後湯沢から白馬、長野にツーリングに

行って来ました!

IMG_9419 (3).JPEG

暑くも寒くもない雨にも降られない

最高のツーリングでした!

IMG_9416.JPEG

道の駅 野沢温泉

着いたのが早すぎてやっていませんでした。

IMG_9411.JPEG

IMG_9389.JPEG

何と二日で750kmも走ってしまいました。まさに弾丸ツーリング(笑)

この時期、山肌に雪がまだ残っていてとても綺麗でした!

白沢洞門からの景色は素晴らしかったです。

ここへの道のりは小さなヘアピンカーブの連続で

きつかったです。

でもこの景色を見るとその苦労も忘れてしまいます。

IMG_9431.JPEG

写真をクリックすると拡大するので絶景を見てください!

IMG_9433.JPEG

大町公園

吊り橋越しにみる白馬の景色は最高です。

上高地みたいです。

IMG_9461.JPEG

白馬 蕎麦処りき

お昼ご飯に調べていこうと思っていたお店がやっておらず

たまたま見つけた「りきさん」のお蕎麦はとても美味しかったです!

十割そば。

大正解でした!

IMG_9480.JPEG

IMG_9405.JPEG

IMG_9409.JPEG

前の行ったことのあるスノーピーク。

前はこの周辺を探索しましたが

今回はYouTubeで調べていったので

いろいろな絶景を見ることができて良かったです。

IMG_9487.JPEG

スタバで一息。

IMG_9495.JPEG

日曜の朝はかなり早く起きて出発したので

途中快活クラブで一時間昼寝!最高ですね。

IMG_9499.JPEG

暑くなる前にもう一度くらいロングツーリングに行きたいものです!

話は変わりますが

以前工事中に掲載したツインシティ東砂アネックスが完成し

いつでもご見学可能です!

リフォームの参考に、住み替えにぜひご覧ください。

IMG_1179.JPG

IMG_1162.JPG

IMG_1127.JPG

IMG_1203.JPG

IMG_1212.JPG

IMG_1214.JPG

IMG_1130.JPG

IMG_2079.JPG

詳しい物件情報はホームページの販売物件に掲載されています。

360度画像も掲載しています。

2025年5月29日

蓮沼土地開拓日記

以前ブログに載せた千葉蓮沼のプライベートキャンプ場の

開拓ですが、およそ半分くらい進みました!

ビフォー

IMG_7671.JPEG

昨年12月時点

蓮沼土地2024.12②.jpg

現在

少し見えにくいのですが下の図のように進んでいます。

IMG_9780.JPEG

蓮沼土地2025.5.jpg

だいぶ奥まで伐採されました!

伐採した竹で壁も作りました。

最初に燃やしたパンパンと大きな音がでてしまいました。

燃やすと中の空気が膨張し、耐えきれなくなった竹が割れて

大きな音が出てしまいます。まさに爆竹です!

まさに

爆竹です!竹は、なかなか引き取ってもらえず再利用しました。

IMG_9768.JPEG

途中焚火をしたり楽しんでいます!

IMG_9771.JPEG

あと5回くらい行けば伐採は終わりそうな状況です。

そのあとは業者さんに整地してもらいます。

キャンプが楽しみです!

話は変わりますが

またツーリングに行ってきました!

今度は富士山周辺の湖を回りました。

信号があまりなく、気持ちよかったです。

Snapshot_202505144_180597 (1).JPEG Snapshot_202505144_180597.JPEG 

IMG_9718.JPEG

IMG_9667.JPEG

IMG_9633.JPEG

IMG_9717.JPEG

富士山周辺は気温が低くて寒かったです。

東京が20度くらいあったので油断していましたが

10度くらいでした。

タオルをお腹に入れたり雨合羽を着たりと何とかしのぎました。

IMG_9620.JPEG

IMG_9624.JPEG

IMG_9596.JPEG

富士宮名物の焼きそば

IMG_9725.JPEG

次はどこに行こうか楽しみです。

北海道とか行ってみたいですね!

COMPANY

株式会社オレンジホームワークス

〒136-0076
東京都江東区南砂6-11-8
オレンジホームワークス
南砂6丁目ビル

0120-964-213

電話  03-5633-9305
FAX  03-5633-9306

PROFILE

オレンジホームワークス代表
中山 雅明

[ 趣味 ]
ドライブ、飲み会、ゴルフ少々
天体観測(スカイウォッチング)

カテゴリー

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アーカイブ