2022/05/31

夏場に会いたいコツメカワウソ

こんにちは、不動産部 長尾です。

暑くなってくると、休日のお出かけも涼しい所にやはり足が向かいます。

先月位ですが、久しぶりに、水族館に行きました。

まだそこまで暑くなかったのですが、平日なのに結構人が多く、驚きました!



昨今、動物園の展示の仕方の工夫が目覚ましく、

北海道の旭山動物園の趣向が筆頭だと思いますが、

水族館も負けじと色々な展示の工夫をして変化をつけているのが、

見ている側からして大変楽しいです。

サンシャイン水族館に行きましたが、

こちらは、空飛ぶペンギンの展示が有名になりました。

空飛ぶぺんぎん.jpg

ペンギン以外にも、クラゲのコーナーも一新してあり、

暗室で大きなガラスの中で、沢山のクラゲ達が優雅に泳いでいるのを時を忘れるように見られる空間になっていました。

動物を近くで見るのは、やはり癒されます(*^-^*)

一番癒されたのは、コツメカワウソ.jpg

なんといってもコツメカワウソ ↑

日本の水族館で飼育されているカワウソは全4種類だそうで、サンシャイン水族館では、最もサイズの小さいコツメカワウソに会えます。

面白い名前だなぁと思ったら、

【指先には小さい爪があり、四肢には水かきがある】

そうです!

動きが素早すぎて、爪をあまり見れませんでした。。。

こちらのコツメカワウソの展示エリアの拡大を望みます(笑)

非常に可愛い!


日時: 2022年5月31日 11:48 | | コメント (0) | トラックバック (0)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: https://orange-homeworks.com/xbitmtop/mt-tb.cgi/1956
コメントを投稿する
コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その際は少々、お待ちください。

  
Copyright© 2012 Orange home works. All Rights Reserved.