2014/10/07

対面型キッチン

キッチンのリフォームを考えたとき、
開放感のある対面型にしてみたい!と
お考えになった方も多いのではないでしょうか?

今回は、壁付のI型から対面型へのリフォームが
どのような工事になるのかご紹介します。

下の写真はキッチンと周辺の壁の解体が終わったところです。

P9271250.JPG


奥のタイルが残っている壁面のところに、
I型のキッチンがついていました。
天井に見えているパイプはレンジフードの排気ダクトです。

足元に出ていた給排水管とガス管を、
それぞれ新しいキッチンのシンク下・コンロ下まで
壁に這わせながら延長させます。

この後は管を隠すような形で新たに壁面を造り、
キッチンを据え付けます。

下が完成イメージCGです。
今はまだ木工事の最中なので写真はありません。

%B8%A1%BE%DACG-A.jpg


腰壁の左側は造作収納、右側は軽く食事もできるカウンターになる予定です。

アイランド型の場合は床上げをしないといけないのですが、
サイドを壁にくっつける形なら、こんな感じで工事が可能です。

参考になりましたでしょうか・・・??

リフォーム事業部
吉田




日時: 2014年10月 7日 12:50 | | コメント (0) | トラックバック (0)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: https://orange-homeworks.com/xbitmtop/mt-tb.cgi/818
コメントを投稿する
コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その際は少々、お待ちください。

  
Copyright© 2012 Orange home works. All Rights Reserved.