土曜日の会社帰りに天体観測の優良地である志賀高原や草津に行ってきました!
最高でした。
イメージ
東京から車でおよそ4時間半。
高速道路はすいていたのにかかわらず4時間半はさずがに遠いですね!
市街地からも離れているため街の明かりは全く見えず、月は新月で全く見えず、天候は晴天。
これ以上ない好条件でした!
遠くまで来たかいあって、今まで見た星空の中でも1、2を争う素晴らしい
満天の星空に感動しました!
天の川がはっきり見え、数分に一度は流れ星が見えました。
寒い! 暗い! 怖い!
おそらく山を上る前の気温で4℃でしたから渋峠は氷点下だったかなと思います。
10分も星空を見ていると体は芯から冷えるわ、指は動かなくなるわで
さすがにこれからのシーズンは厳しいです。
渋峠の駐車場についたときは、あまりに真っ暗でさずがに車から降りるのには
勇気が要りました。(30分くらいいると目が慣れて見えてきます。)
最近熊が街中まで出てきて襲われたなどニュースでやっていたことを思い出し
いかにも出そうなところなのでびくびくしながら星を見ていました。
帰りは、草津経由で帰って来ましたが、紅葉がとてもきれいでした。
草津湯畑 深夜の湯畑は幻想的でした。