2023年9月21日

ツーリング放浪記4 佐渡島

連休を利用して越後湯沢経由で佐渡島に行って来ました。
佐渡島を選んだのはYouTubeで
おすすめツーリング先に
挙げられていたからです。

IMG_2151[1].JPG

たまには船旅もいいですね!

フェリーから近づいてくる佐渡島を見て

テンションが上がります!

IMG_2154[1].JPG

佐渡島は東京23区の1.5倍の広さ。
IMG_2291[1].JPG

佐渡両津港に着いて、まずは腹ごしらえ。

古民家を改装したカフェで一息。

IMG_2158[1].JPG

IMG_2160[1].JPG

二ツ亀 外海府海岸

佐渡の一番北側。

周辺は奇岩、奇勝が連続する景勝地が広がっています。

走りやすい道路で適度にコーナーもあり

ツーリングに持って来いでした!

IMG_2164[1].JPG

大野亀

この周辺も写真映えする所がおおく

ちょくちょく止まるのでなかなか先に進みませんでした。

IMG_2172[1].JPG

カメの甲羅が乗っかているようです。何と一枚岩だそうです。

IMG_2180[1].JPG

すごい景色ですよね!

写真をクリックすると拡大するので見てみてください。
IMG_2184[1].JPG

北沢浮遊選鉱場跡

鉱山から金や銀を採掘していた 1930 年代の浮遊選鉱場。

https://www.visitsado.com/spot/detail0091/
IMG_2188[1].JPG

IMG_2190[1].JPG
佐渡金山

今回の旅で一番行きたかった場所。

IMG_2246[1].JPG

江戸時代に無宿人が江戸川連れられてきて

働かされていたそうです。

IMG_2222[1].JPG

洞窟内はクーラーをかけたように涼しかったです。

IMG_2226[1].JPG

この金の延べ棒を腕を入れている穴から30秒以内に

取り出すともらえるとのこと。

IMG_2244[1].JPG

あまりの重さに持ち上げることさえ一苦労。

もし上げて穴から出すほどの力を

持っている人は腕が太くて出せない(笑)



大佐渡スカイライン

なかなかのきついコーナーが続く

スカイラインでしたが苦労して登った先は

遠くの海も見渡せる素晴らしい景色でした!
IMG_2250[1].JPG
地元のお店で舌鼓。
自然豊かで食べ物も美味しい!

IMG_2264[1].JPG

のどぐろと甘えびと冷酒。優勝しました!(笑)


今回のツーリングは海沿いの道を中心に走りました。

IMG_2176[1].JPG

起伏も激しく高所から眺める素晴らしい絶景を見れました!
天候が不安定で心配でしたが
雨雲レーダーを駆使して何とか雨を避けながら
濡れずに快適なツーリングを楽しめました!
それにしても雨雲レーダーの
正確さには驚かされました。
分単位で雨がどこに降るか分かりました。すごい!
昔の人に教えてあげたい笑

IMG_2298[1].JPG

IMG_2304[1].JPG

ちなみに東京に着いた頃にゲリラ豪雨に

あってしまいびしょ濡れになってしまいました。(笑)

これも旅の思い出になりそうです。

旅の途中に友人とラインしていると

1人?すごいね!と言われました。

男の一人旅の楽しさを教えてあげたい(笑)

気楽で自由気ままな楽しさを!


楽しいツーリングになりました。
機会があったらぜひ佐渡に行ってみて下さい

そろそろ季節も秋。(ってもう9月下旬ですがまた暑い)
涼しくなりツーリングがますます楽しみです!


2023年9月15日

ダイアパレス東砂リノベ完成!

以前からご紹介しているダイアパレス東砂のリノベが

ほぼほぼ完成しました!

後はちょっとした補修を残すのみとなりました。

IMG_2090[1].JPG

もともと3DKの間取りを2LDK+書斎にリノベーションしました!

キッチン上の天井は下り天井を作り、お店みたいな間接照明を

設置しました。調光スイッチもついています。

IMG_2088[1].JPG

間取りビフォー

099f676a656b8c1e4ad7d073f9c627c882dc6f99.jpg

ビフォー写真

IMG_0504[1].jpg IMG_0509[1]-thumb-450xauto-2327.jpg

プラン図

当社の自慢のインテリアコーディネーターが設計しました。

女性ならではの目線で収納も豊富にあり、使い勝手も良いです。

plan.jpg

広々したリビングダイニングキッチンに生まれ変わりました!

IMG_2091[1].JPG

ダイニング前のダウンライトにはBluetoothスピーカーが

内蔵しており料理をしながら音楽が聴けます!

ワークスペースと室内サッシを設置しました。

IMG_2096[1].JPG

IMG_2094[1].JPG

ちなみに当物件は工事中より多数のお問い合わせをいただき

お陰様で成約となりました。

工事していない物件を購入して自分の希望するリノベがしたいなど

リノベーションをご希望のお客様がいらっしゃいましたら

ぜひ実績豊富なオレンジホームワークスにお任せください!

心よりお待ちしております。

さて話は変わりますが

バイクの話です。

ちょっとした気分転換にバイクで良く近場の癒しポイントに行きます。

葛西臨海公園にあるスタバ。

IMG_1988[1].JPG

家から30分くらい走ると着くので、忙しいときの息抜きに

ちょうどいい場所です。

IMG_1989[1].JPG

ハーレーは乗らないとすぐにバッテリーが上がってしまうので

10日に一度は走る必要があります。

そのためにも丁度いいプチツーリング先です!

お店の中もお洒落です!

IMG_1986[1].JPG IMG_1987[1].JPG

来週はシルバーウィーク。

佐渡島までツーリングに行く予定です。楽しみです!

2023年8月25日

ツーリング放浪記3

バイクツーリングに越後湯沢まで久しぶりに行って来ました!

IMG_1902[1].JPG

*写真クリックすると拡大されるので見てみてください!

IMG_1907[1].JPG

岩原スキー場

IMG_1909[1].JPG

冬はこんな感じでした!

IMG_9019[1].JPG

温泉に入ったり、のんびり映画を見たり楽しいツーリングでした。

IMG_1735[1].JPG

あっと言う間の2日間でした。

IMG_1913[1].JPG

行きはよいよい帰りはつらい!ヘトヘトになりながら帰りました(笑)

帰りに関越自動車道の三芳SAで食べたナポリタンが美味しかったです!

もちもち触感がたまりません!(笑)

IMG_1917[1].JPG

こう言う昔ながらのスパゲッティもいいですね。

IMG_E1916[1].jpg

往復約500kmくらい。

猛暑の中のツーリングは、汗だくで大変でしたが

とても楽しかったです!

最近高校時代の友人が大型バイク免許を続々と取っています!

大型バイクに乗りたい、そういう年頃なのでしょうか?(笑)

皆で昔を思い出してツーリングに行くのが楽しみです!

話は変わりますが

先日ジャパン建材さんのフェアに国際展示場まで行ってきました。

IMG_1927[1].JPG

すごい盛大な展示会でした。

IMG_1918[1].JPG

最新の設備など勉強してきました。

IMG_1925[1].JPG

IMG_1926[1].JPG

2023年8月18日

夏休み

夏休みはのんびりと吞んだくれていました(笑)

台風も来ているため計画していたバイクツーリングにも

行けず、毎日吞んでしまいました!

新小岩 焼き鳥秋吉

IMG_1630[1].JPG

小岩 大竹

IMG_1516[1].JPG

西川口 吉泉

IMG_1474[1].JPG

新小岩 よっちゃ

IMG_1426[1].JPG

それはそれで最高に楽しかったです(笑)

合間に最近癒されているワンちゃんに

会いに埼玉の小川町に行ってきました!

AUXG2919[1].jpg

またまたメロメロになってしまいました(笑)

QCJC4865[1].JPEG

帰りがけに秩父までカキ氷を食べに行きました。

IMG_1593[1].JPG

ふわふわでいくらでも食べられる無限カキ氷!

IMG_1583[1].JPG

IMG_1615[1].JPG

さて話は変わりますが

ダイアパレス東砂の進捗状況です。

いよいよ中盤に入りました!

室内サッシの取付が終わりだいぶ感じがわかるようになってきました!

キッチン上には間接照明も入ります。

IMG_1454[1].JPG

IMG_1467[1].JPG

IMG_1458[1].JPG

ちなみに先日完成したメガロン御殿山はこんな雰囲気になりました!

IMG_1388[1].JPG

IMG_1385[1].JPG

IMG_1387[1].JPG

ビフォーは

IMG_0024.JPG IMG_0165.JPG

ダイアパレスの完成が楽しみです!

ダイヤパレス東砂3D➀.jpg

2023年7月27日

TOTOのコンサートに

先日TOTOのコンサートに日本武道館まで行ってきました!

IMG_1232[1].JPG

IMG_1233[1].JPG

リフォーム会社のブログでTOTOと書くと

あのトイレで有名な会社を連想すると思いますが

今回はロックバンドのTOTOの話です。

IMG_1265[1].JPG

高校から大学くらいにかけて人気があったロックバンドで

いわゆる青春の思い出です。

TOTOのメンバーも、もういいお爺さんだと思いますが

透き通った声は健在でした!

IMG_1247[1].JPG

ロザーナやアフリカ、ホールド ザ ラインなど最高でした!

音楽を聴くとその頃のことを思い出します。

IMG_1243[1].JPG

当日の日本武道館、九段下周辺は同世代のおじさん、おばさんで

溢れかえってました(笑)

とても楽しかったです!

IMG_1224[1].JPG

話は変わりますが

先日購入したニトリのペットボトルホルダーが

すごく便利です!

IMG_1205[1].JPG

ちょっと凍らせたペットボトルを入れると

しばらくの間冷たく飲むことができます。

あまりにも良かったので会社のスタッフ全員に

プレゼントしました(笑)

皆さんもぜひ試してみてください。

またまた話は変わりますが

先日のブログに載せましたダイアパレス東砂の工事の進捗ですが

現在壁や床下地の造作、配管設置が進んでいます。

IMG_1206[1].JPG

IMG_1217[1].JPG

IMG_1207[1].JPG

IMG_1209[1].JPG

9月初旬に完成予定です!

COMPANY

株式会社オレンジホームワークス

〒136-0076
東京都江東区南砂6-11-8
オレンジホームワークス
南砂6丁目ビル

0120-964-213

電話  03-5633-9305
FAX  03-5633-9306

PROFILE

オレンジホームワークス代表
中山 雅明

[ 趣味 ]
ドライブ、飲み会、ゴルフ少々
天体観測(スカイウォッチング)

カテゴリー

2023年9月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ