先日、星野リゾートが運営する
OMO5 東京大塚
に泊まりに行ってきました。
マンションのリノベをする中で
天井裏や壁の内部の隙間など未使用になっている
スペースをが多い事に気づかされます。
無駄になっている部分をもっと有効活用できないだろうか、
コンクリートの躯体の中を最大限に使いこなせ
せばもっと収納できたりできると思います。
活用できる㎥を増やしたい。
そこで手始めに前から興味があったOMO大塚に視察、勉強し
に行きました!
90*90の角材を絶妙に組み合わせて
ロフトを作り、また壁にはちょっとした収納
も使っています。
360°カメラ
https://r18899126.theta360.biz/t/f86f15ba-b406-11ed-b6d2-0a8a3e894413-1
ロフトを作ることで
リビング部分の床面積が約5.5㎡ぐらい増えています。
部屋自体はもともと19㎡ぐらいですから
合計で24㎡くらいになります。
また木材を多く使う事で落ち着いた雰囲気
を作り出しています。
面白いアイデアですね!
とても良い刺激をもらいました。
早くどこかのリノベで活用したいです。
視察ついでと言っては何ですが
大塚の街も散策してきました。
駅前は綺麗に整備されていて驚きました。
昔ながらの商店街も健在
楽しんできました!
話は変わりますが
最近自宅のガスをプロパンから都市ガスに変えました笑笑
今どき江戸川区なのにプロパン使ってました。
ちなみに東京23区です笑笑
都市ガスに変えると今まで使ってた
コンロや給湯器も使えなくなるので
この機会にグレードアップしてみました!
コンロはガラストップで掃除も楽ちん。
色々な機能がついていますが
まだ
来たばかりで使いこなせてません。
給湯器は、シャワーヘッドでご存じの
ultra fine bubble付き!
Ultra Fine Bubble - ウルトラファインバブル給湯器 | 公式サイト | リンナイ (rinnai.jp)
あわせてMicro bubble発生機能付き。
マイクロバブルバスユニット - リンナイ (rinnai.jp)
マイクロバブルは細かい泡が出てきて
まるで乳白色のお風呂みたいに湯船が白くなります。
体に温かさが染み込んで、お風呂から出ても
しばらく体が冷めません。
入浴剤がいらないかも。(個人的感想ですが)
しばらく楽しめそうです!
かなり奮発しましたが大満足です。
お陰様で20周年を迎えることが出来ました!
これもひとえにご依頼いただきましたお客様、
ともに汗を流していただいた職人さん、商社、不動産業者様。
当社スタッフおよびそのご家族様、金融機関、司法書士など
皆様のお陰と深く感謝しております。
今から20年前、それまで勤めていた野村不動産UNを
退職し、北区赤羽にてリフォーム会社として創業。
始めは知人より3帖くらいのスペースを間借りして
事務所を構えました。
コピーやファックスも家庭用しか用意できませんでした(笑)
事務員も雇えず電話は常に携帯に転送。
休みも無い上に、給与も毎月まともに取れずに
常に資金の心配。いわゆる自転車操業でした。
ただ有難いことに独立してすぐに仕事だけは
ひっきり無しに紹介や昔からのお客様から
いただけていました。感謝です!
始めたことは覚えたてのリフォーム知識で
だいぶお客様にはご迷惑をおかけしてました。
そうこうしている内に、仕事の順調に増えて
1人1人スタッフが増えていきました。
今では16人。賑やかになりました。
先日の食事会の写真。
20年の間にはたくさんの楽しい思い出や、リーマンショックをはじめ
東日本大震災など様々な困難な出来事もありました。
東日本大震災の時は、数か月持っていたマンションが
一つも売れず、倒産の危機も味わいました。
本当に苦しかったことを良く覚えています。
銀行の方に追いかけられる夢を良く見ました(笑)
スタッフのボーナスをカットしたりしたこともありました。
(回復後上乗せして返しました!)
ともに乗り越えてきたスタッフの皆さんには感謝です。
楽しいこともたくさん経験させていただきました。
会社を起こしたころ、社員旅行に行くのが夢でした。
第1回社員旅行 神戸
甲子園球場で野球を見るつもりが雨で中止。
しかたなくキャバクラ甲子園に行きました。
延長に延長を重ねたうえ敗退しました。
2006年7月の日付なので独立して3年半後ですね。
夢がかないました(笑)
第〇〇回社員旅行 2009年マカオ
石坂部長若い(笑)
第〇〇回社員旅行 沖縄
職人さんとの新年会 2011年
これからのテーマは「ワクワクする仕事をする!」
皆が笑って楽しめる会社を目指して頑張って行きます!
今後とも末永くお付き合いいただけますよう
心よりお願い申し上げます。
株式会社オレンジホームワークス
代表取締役社長 中山 雅明
今季は色々と忙しく、1月31日、2月1日に
ようやく初スノボーに行ってきました!
丸沼高原スキー場と岩原スキー場。
久しぶりに滑ったので感を取り戻すので精一杯でしたが
楽しかったです!
見てください、この景色、最高に綺麗です!
筋肉痛で二三日動けませんでした(笑)
話は変わりますが
先日のお休みに久しぶりにバイクで横浜までツーリングに
行ってきました!
気温が暖かく気持ちが良かったです。
横浜中華街。人出がすごかったです。
ようやくコロナ前に戻ったような感じでした。
バッテリーが2週間も乗らないとあがってしまうので大変です(笑)
また話は変わりますが
9月ごろから12月の半ばまで
マンションの販売が鈍っていましたが
このところ季節要因もあってかなり売れています。
一時売れなさ過ぎて心配しましたが
ひと安心です。
と言う事で仕入れを強化していきますので
宜しくお願いします!
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
近所の富ケ岡八幡宮にて
川崎大師にて
早いものでもう1月も終盤に。
来月2月18日に会社を設立して20周年を迎えます!
今回はコロナ禍でパーティーもできませんが
これまでお世話になりましたお客様、パートナーの皆さま、会社スタッフ
およびそのご家族様に心より感謝申し上げます。
1人で始めた会社も少しづつ人が増え、今では16人もスタッフがいて
とても賑やかです!
これからも時代の変化にあわせてお客様に喜ばれる
仕事を提供していきたいと思います。
自分自身もワクワクする仕事をしていきたいと思います。
今後とも末永くお付き合いいただけますよう
お願い申し上げます。
さて話はわかりますが
ここ最近、サウナにはまっています(笑)
草加にある竜泉寺の湯。週3回くらい通っています!
とても綺麗で、施設も充実しています。
サウナー水風呂ー休憩をワンセットとしてこれを3から4回。
体も脳もリフレッシュ!最高に気持ち良いです。
極めると「ととのう」と言う状態になるらしいのですが
まだ経験していません。(もうしているのかも?)
最初は水風呂に冷たすぎて入れませんでしたが
最近は慣れてきました!
次行くのが楽しみです!
株式会社オレンジホームワークス
〒136-0076
東京都江東区南砂6-11-8
オレンジホームワークス
南砂6丁目ビル
0120-964-213
オレンジホームワークス代表
中山 雅明
[ 趣味 ]
ドライブ、飲み会、ゴルフ少々
天体観測(スカイウォッチング)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |